活動報告

  • 女良ワカメの刈り取り体験会

    2022.03.05

    活動報告

     令和4年3月5日、女良漁港(中波)でワカメの刈り取り体験会が開催され、地元住民や市内外から集まった親子連れら約100人が豊かな恵みをもたらす海の素晴らしさを実感しました。  ワカメの刈り取り体験会は地域の良さを再発見してもらおうと、女良公民館が毎年開いており、今回で9回目となりま・・・

  • 氷見の魚(ひみ寒ぶり)を知ろう事業の開催

    2022.01.19

    活動報告

     「ひみ寒ぶり」を市内小学校の児童に紹介する事業が令和4年1月13日の朝日丘小学校から始まっています。  1月19日は比美乃江小学校の6年生62人がブリの解体を見学したり、刺し身を味わったりしました。  その中で、「氷見の持続可能な定置網漁業」が令和3年2月に日本農業遺産に認・・・

  • ひみ寒ブリの出荷開始を宣言

    2022.01.06

    活動報告

     令和4年1月6日、「ひみ寒ぶり」のシーズン開始が、氷見魚ブランド対策協議会により宣言され、この日は判定基準を満たした6キロ以上のブリ994本がずらりと市場に並びました。  今季の宣言は、平成23年度の宣言開始以来、不漁で宣言が見送られた平成27年度を除き最も遅く、初の年越しの宣・・・

  • 世界農業遺産国際会議2021

    2021.11.26

    活動報告

     令和3年11月25日(木)~27日(土)に石川県七尾市で「世界農業遺産国際会議2021」が開催されました。  石川県能登地域「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定されて10周年の節目を迎えたことを記念して開催されたこの会議では、谷本石川県知事などが登壇した基調講演をはじめ、ハイレ・・・

  • 「氷見農業遺産絵画コンクール」の審査結果及び作品展示

    2021.09.22

    活動報告

     日本農業遺産に認定された「氷見の持続可能な定置網漁業」について、児童が興味・関心を持ち、理解を深め、地域に対して誇りを持ってもらうことを目的に、「氷見農業遺産絵画コンクール」を実施したところ、市内の小学校・義務教育学校前期課程の児童より79点の応募があり、9月22日に行われた審査の結果・・・

  • 日本農業遺産認定記念シンポジウムの開催

    2021.08.07

    活動報告

     令和3年8月7日、「氷見の持続可能な定置網漁業」が令和3年2月に日本農業遺産に認定されたことを記念したシンポジウム「農業遺産の意義とその活用」が漁業文化交流センターで開催され、市民や氷見高校生など約50人が参加しました。  基調講演では、東アジア農業遺産学会日本事務局アドバイザ・・・

  • 定置網漁業見学の実施

    2021.07.24

    活動報告

    令和3年7月24日、日本農業遺産認定を記念した定置網漁見学が開催され、市内外から18人が参加しました。午前4時半に出航し、海から昇る朝日を見ながら宇波沖約3キロにある漁場に到着し、2隻の船が網を手繰り寄せ、魚を捕る作業を間近で見学し、定置網漁業への理解を深めました。また、7月31日、8月・・・

  • ひみクロダイdayの開催

    2021.06.29

    活動報告

     令和3年6月29日、氷見市立朝日丘小学校の6年生を対象に、富山県栽培漁業センター所長からクロダイの稚魚の栽培について説明があり、市内鮮魚店の方がこの日水揚げされた約30センチのクロダイ2匹を3枚に下す工程を見学しました。また、給食にはクロダイのから揚げが提供されました。  その中・・・

  • 富山県立氷見高等学校海洋科学科1年生への授業

    2021.06.24

    活動報告

    令和3年6月24日、富山県立氷見高等学校海洋科学科の1年生を対象に、市水産振興課長が氷見の漁業について講義を行いました。その中で、「氷見の持続可能な定置網漁業」が令和3年2月に日本農業遺産に認定されたことを生徒たちに伝えました。